日本IMS協会 第4回テクニカルブリーフィング開催のお知らせ
更新日:5月9日
日本IMS協会では、4回目となりますテクニカルブリーフィングをオンラインにて開催いたします。
本会では、実施を延期していました『LTI v.1.3 入門』を、改めて開催いたします。これからLTI ver.1.3の実装を始められる方を対象に、LTI Core / Advantageの概要と、実装の要点を解説します。
日時:2022年2月14日(月)10:00 – 11:30 場所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 主催:一般社団法人日本IMS協会 / 日本IMS協会 LTI国内適用検討部会
参加方法:当協会のWebページ(https://www.imsjapan.org/4thtechbriefing)よりお申し込みください。
参加資格:どなたでもご参加いただけます。ただし、実装は、UNIXの基本操作 (ファイルやディレクトリの作成や移動、テキストエディタの操作等) は既知として進めます。テキストエディタは vi を用意します。
プログラム
[10:00 – 10:20] LTI Core / Advantage概要 常盤 祐司(Fun@Learn代表、一般社団法人日本IMS協会 技術委員長)
[10:20 – 11:20] LTI実装 入門 田中 頼人(サイバー大学 准教授、日本IMS協会 LTI国内適用検討部会 副主査)
・実装の手引き
・ツールの紹介
・コンフォーマンステストの紹介
※サンプルプログラムを設置して動かす内容とするため、 ・UNIXの基本操作 (ファイルやディレクトリの作成や移動、テキストエディタ
の操作等) は既知として進めます。 ・テキストエディタは vi を用意します。
※実演で見たことをその場ですぐに再現したい、という方は、SSH のクライアン トをご用意ください。Windows 用、Mac OS 用、どちらでも結構です。
[11:20 – 11:30] 質疑応答
お申込みはこちらから