yasuhara510月26日事務局第8回『IMS Japan 賞』の受賞者を発表!(一般社団法人 日本1EdTech協会)~11月1日(水)16:30より、表彰式と受賞記念講演を御茶ノ水ソラシティSola City Hallのリアル会場にて開催されます。また、同時にオンラインで中継します~ 今年の『IMS Japan 賞』表彰式は、eラーニングの専門フォーラム『オンラインラーニングフォーラム2...
yasuhara58月21日イベント1EdTech Japan Conference 2023開催のお知らせ開催要領 最近の革新的教育技術の進展はめざましく、教育DXの実現はその予想された形態を変えながらも着実に進行しているといえるでしょう。国内では、初中等教育におけるGIGAスクールプロジェクト、高等教育・生涯学習ではデジタルクレデンシャルの本格的利用などですでに一定の成果があ...
yasuhara57月24日イベント1EdTech Japan Conference 2023コネクタソンの開催と参加団体の募集について2023.7.24 一般社団法人日本1EdTech協会 技術委員長 常盤 祐司 日本1EdTech協会 技術委員会では、8月31日~9月2日に開催します「1EdTech Japan Conference 2023」にて、コネクタソンの開催を企画しています。ついては、下記の要...
yasuhara52022年11月17日お知らせオンラインラーニングフォーラムの講演ムービーが公開されます。11月1日から11月11日まで開催されましたオンラインラーニングフォーラムの講演ムービーが公開されます。下記URLより、「講演ムービー視聴受付中」のボタンをクリックしてお申込みください。 https://www.elearningawards.jp/program1.htm...
yasuhara52022年6月10日お知らせ『学校向け学習eポータルL-Gate(エルゲート)(株式会社内田洋行 様)』が、Laerning Impact Award 2022 "BRONZE" を受賞しました。2022年6月9日、「ラーニングインパクトアワード2022」の受賞者が発表されました。 日本からは、昨年2021年11月に開催された「第6回 IMS Japan賞」において、最優秀賞、優秀賞を受賞した3作品が「ラーニングインパクトアワード2022」の最終選考に参加いたしま...
yasuhara52022年5月26日お知らせ IMS Global Learning Consortiumは、1EdTech Consortium(ワンエドテック・コンソーシアム)に名称変更しました。新ブランドは、このユニークで成長し続けている非営利団体が世界中の教育技術に与えている影響を表しています 2022年5月25日・フロリダ州レイクメアリー。 教育テクノロジーとデジタル学習において世界をリードする非営利団体の外観と名前が新しくなりました。本日、IMS...